アーシングマットの効果&使い方 アースがないを測定する方法【ブログで検証】

アーシングを知ってから公園などで良く裸足になるように。

何とも気持ちよい感触で癒されます。

その後にランニングをすると毎回調子よく走れます。

雨が降ってしまうと外で裸足になれないので

室内でアーシングできるアーシングマットを購入しました。

外で裸足になって大地に触れなくても、

家の中でもアースから電源を取りマットへ

繋ぐ事でアーシングの効果が得られる優れものです。

毎日アーシングマットの上に立ち数時間、

スタンディングデスクでPC作業をしています。

その後にランニングをしているのですがやっぱり調子イイ感じがします。

今回体表測定器を購入して、

何もしない状態での体表電圧と

アーシングマットの上に立った時の体表電圧を

比べたら明らかに全然違っているので、

アーシングマットの上ではアースされていることが

ハッキリ分かりました!

このブログを読むとアーシングの素晴らしさが分かり直ぐに裸足になりたくなる事間違いなしです。

1.アーシングマットの効果&使い方

1-1改めてアーシングとは

カラダの中にたまった静電気を地球に戻し(アースする)

地球から必要な電子を補給することで地球と同じ電位になる。

それがアーシング。

アーシングは裸足になって大地(緑や土)に触れること

=公園や砂浜を歩いたり走ったり、

緑に触れたりするだけのとても簡単な健康法です。

人の体は静電気をためやすく、

帯電した静電気は体内の電気バランスも不安定になりやすい。

その結果有害な活性酸素を生み出し

様々な炎症を引きおこす原因になっています。

静電気がたまると血球同士がくっついて流れが悪くなり、

血がサラサラでなくドロドロになる。

大地に触れて血液が正常に流れることで

高血圧の改善・ガンや多発性硬化症その他、

難病への治療への効果も報告があります。

アーシングJapanさんからの引用です。

どうしてこんなにも素晴らしい方法があるのに

広まらないのが不思議です。

私がアーシングを知ってすぐに書いた記事です。

ご興味ある方は是非ごらんください。

怪しい?いや全く怪しくない「アーシング=グラウンディング」に、はまり中!!

1-2.アーシング対策として

コロナ禍の状況が2年も続きワークアウトや散歩&ランに励み

自分に出来ることをコツコツと継続してきました。

体内の炎症を防ぎ血液をさらさらにする為にも

アーシングは欠かせないと思い

雨対策を考えてアーシングマットを購入し

7月から毎日使用しています。

私は最初にアーシングマットを購入してから、

体表電圧測定器を購入しました!

体表電圧測定器があると家の中、

色々な所で測定が出来るのでとても便利です。

私が使っているアーシングマットをご紹介します。

アーシングマット リラクリフェ

サイズが4種類(34×25cm・50×50cm・68×25cm・100×50cm)あります。

これは「体表電圧測定器」です。リラクリフェ

アーシングする習慣をつけると不調が少なくなりカラダが正常に動き出す感じがします。

家の中で通常に測定すると0.496Vです
次にアーシングマットの上に足をのせて測定すると0.09Vまで下がりました

こんなにもアーシングマットの上では体表電圧が低くなり、

改めて電圧の高さを感じます!

1-3.アーシングの効果

アーシングでは体内の余分な静電気を体外に放出し

地面の自由電子を吸収し、

カラダの抗酸化作用が発揮され炎症を防ぐ効果が!

アーシングで認められている科学的効果

  1. 体内の炎症改善
  2. 免疫機能改善
  3. 睡眠改善(ストレス軽減)
  4. 血液サラサラ

こんなにも素晴らしい効果が実証されているので、

タイミングを作って外でアーシングしたいですね!

外に行けない日は一日数時間アーシングマットの上にいたら

週5日の5キロランも調子よく走れるのだと実感しています。

2.アーシングマットまとめ

母も膝痛改善を期待してアーシングマットを使用してます。

効果が得られると嬉しいのですが

これからが楽しみです!

私は最近アーシング風呂に挑戦中です。

温泉のような効果があるので最高に気持ちいいです!

また次の記事でご紹介します♪

本日もありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA